とみーの林業日記【林業日記】お昼ごはんをみんなで食べるの結構大事!という話 とみー ザスパクサツの調子がいいと僕の調子もいい!とみーです! 今回は「お昼ごはんをみんなで食べるの結構大事」というお話(笑)。 新年度となり、僕の職場では新たな班編成が発表されました。 新たなと言っても... 2023.04.10とみーの林業日記
とみーの林業日記【間伐での意識】”お空に穴を空ける”仕事です。 とみー 今年もウグイスが鳴く季節がやってきました!とみーです! 今回は「間伐で意識していること」について。 最近の僕の仕事はスギの間伐。 間伐とは 間伐とは、森林の成長に応じて樹木の一部を伐採し、過密となった林内密度を... 2023.04.02とみーの林業日記
とみーの林業日記【林業と花粉症】現場は”花粉のミストシャワー状態”です。 とみー ザスパクサツ群馬!2023年シーズンホーム戦初勝利!とみーです。 今回は林業と花粉症についてのお話。 今年の花粉は意気がいいみたいですね!( ゚Д゚) 日本気象協会によると「関東甲信は非常に多く飛ぶ」みたい... 2023.03.12とみーの林業日記
とみーの林業日記【カラマツは打たれ弱い】”周囲の木の枝”から受ける外的刺激 とみー 最近朝寒くて起きられなくなった。とみーです! ここ最近はヒノキの枝打ち作業をひたすらしております。 作業中に、ふと班長が教えてくれた「カラマツの打たれ弱さ」について今回はお話しします。 現場の近くにカラマツの林... 2023.01.22とみーの林業日記
とみーの林業日記【林業日記】先輩方が残した『高い切株』 とみー 最近目覚し時計なしで指定時刻に起きられるようになった。とみーです! さて今回は久しぶりに林業日記とさせていただきます。 ここ最近の仕事は”伐倒整備”です。 伐倒木はきれいに並べます きれいにした現場を見返... 2022.12.26とみーの林業日記
とみーの林業日記【林業日記】本日見た林業重機を紹介します とみー こんにちはーとみーです! 林業初日。 埼玉県深谷市の開発現場に入らせてもらい、早速チェンソーで伐倒させて頂きました。 学校以来のチェンソーにすごく緊張したけど、倒した時はすごい爽快な気持ちだった! …など... 2021.08.23とみーの林業日記
とみーの林業日記【林業現場より】下刈りをしていて出会った珍しいもの3つ とみー どうもとみーです! ここ最近はひたすらに下刈り作業。 灼熱の太陽のもと、ゾンビのように雑草を刈る日々です。(午前中はちゃんと人間なんですけどね、終盤になるといつの間にかゾンビです) そんな作業中でも、われら林業... 2022.07.07とみーの林業日記
とみーの林業日記【林業日記】技術の世界は”やったもん勝ち” 現在の職場に入職して5か月が経過しようとしています。 本当に早いのもで、振り返ると毎日ひたすら刈払い刃を切れるものにするための鍛錬という感じです。 夢中になることがあると時の流れを忘れます。 というよりカレンダーや時計を... 2022.08.27とみーの林業日記
とみーの林業日記【林業日記】チェーンソーの疲れない切り方(林業245日目) こんちにはーとみーです(^^)/ 今日はなかなか冷え込みましたが、 皆さん、風邪ひかないように! 僕は基本出勤が5:30なのですが、まあ寒いので 車の中で手袋しています! さて本日のテーマですが、 ... 2022.01.31とみーの林業日記
とみーの林業日記【下刈りで学んだ】「完璧主義者」が80点を心がけるためのマインドセット とみー どうもとみーです! 今回は「完璧主義者が80点を心がけるためのマインドセット」についてお話します。 早速なのですが、僕はかなりの完璧主義者です!笑 完璧主義者とは以下の通り。 完璧主義とは心理学においては... 2022.08.11とみーの林業日記