林業アイテム

林業アイテム林業アイテム
林業アイテム

【スマートチェーンソー】今のチェーンソーは切れればいいだけじゃない

とみー 最近、花粉の匂いを知りました!とみーです! 今回は現在の最先端を行くチェーンソーについてのお話。 先日、先輩がもっているチェーンソーを見せていただいた時のこと。 機種は『ハスクバーナ 550XP MarkⅡ』。...
林業アイテム

【ソーチェーンとやすりの関係】メーカーは揃えた方がいい?問い合わせてみました。【オレゴン/スチール】

とみー 負けるなザスパクサツ群馬!とみーです。 今回は「ソーチェーンとやすりの関係」についてのお話です。 先日、チェーンソーの刃拵えをしている際に先輩から教えていただいたことがあります。 先輩 やすりは各メーカーでちょ...
林業アイテム

【インパクトバー】伐倒に超便利!使用感と携帯方法について

とみー タイヤチェーン巻きに苦戦中!とみーです。 今回は林業アイテム「インパクトバー」についてのお話。 ここ最近の僕の仕事は間伐作業。 お山の木々たち(主に広葉樹)を一定の割合数伐倒し、地表に光がさすようにします。...
林業アイテム

【木を切る仕組み】チェーンソーはノコギリ、ノミ、カナヅチの組み合わせ!

とみー 髪が伸びた!とみーです。 今回は「チェーンソーの木を切る仕組み」についてのお話! 最近(というかいつもですが)チェーンソーの目立てに苦戦している僕です。 いろいろな問題点があり、もうてんやわんや(-_-;)...
林業アイテム

【オレゴン アングルプレート】チェーンソー目立て時の必需品です!

とみー 振動障害で毎朝指がカチコチ!とみーです。 さて今回はおすすめ林業アイテムということで、「オレゴン アングルプレート」をご紹介したいと思います! これはチェーンソーの目立て(刃拵え)の時に使うものなんですけど、 ...
林業アイテム

【ソーチェーン】5種類の”形状”と”切れ味”について【オレゴン製】

とみー 時間があれば散歩したい!とみーです! 今回は「ソーチェーン」についてのお話です。 先日、職場の先輩同士がこんな会話を繰り広げていました。 先輩A 〇〇株式会社の××さんはチゼル使ってるんでしたっけ? ...
林業アイテム

【林業の”靴・履物”】仕事内容や天候状態で『5種類』使い分けています。

とみー ブラボー!!!!!とみーです。 まず初めに皆さん、 2022FIFAワールドカップカタール大会、日本代表グループ予選突破おめでとうございます!!! いやー嬉しいですね! 僕自身小学校、中学校とサッカーをや...
林業アイテム

【作業用ヘルメット(産業用保護帽)】実は”3種類”ある!林業での使い分けについて。

とみー まいど、とみーです 林業では作業中必ず「作業用ヘルメット」を着用します。 作業用と付けたのは、ヘルメットにも自転車用・バイク用・登山用などいろいろあるからですね。 僕ら林業の分野のように仕事の場面で使用されてい...
便利アイテム

【”車載用”プラズマクラスターNEXT】林業マンの車を快適な空間にしてくれたSHARPに感謝

とみー 秋になっても、とみーです! 突然ですが、皆さんは林業マンの車ってどのようなものが積まれていると思いますか? 主要なものはざっとこんな感じです。 林業マンの車に積まれているもの チェーンソー 刈払い...
林業アイテム

【チェーンソーガイドバー】種類と特徴について

とみー こんにちはーとみーです! 今回はチェーンソーの”ガイドバー”の種類と違いについてのお話し。 先日間伐作業をするにあたり、今年入職した方々にチェーンソーが支給されました。 その際、新人と先輩方のガイドバー部分...
タイトルとURLをコピーしました