自然・環境【COP15】生物多様性を目指し”30by30″など23の目標が採択されました! とみー ミカンの皮はきれいに剥きます。とみーです! 皆さん、最近生物多様性について考えたことはありますか? 2022年12月19日、生物多様性の保護について話し合う国連の会議「生物多様性条約第15回締約国会議(通称COP... 2022.12.25自然・環境
自然・環境【木材のリラックス効果】目・鼻・皮膚から得られる”癒し”について とみー 風邪を引くと発疹が出る派。とみーです。 前回に引き続き、今回も「オフィスコムマガジン」の記事より、僕が皆さんと共有したい情報をお伝えしたいと思います! ズバリ今回は、「木材のリラックス効果」についてのお話! ち... 2022.12.17自然・環境
自然・環境【バイオフィリア効果】ストレスから回復させる”自然の力” とみー 手が年中暖かい。とみーです。 今回は、『バイオフィリア効果』という”自然の力”についてのお話。 先日「オフィスコムマガジン」の記事で「バイオフィリア」という言葉を目にしました。 知らん言葉でしたのでいろいろと調... 2022.12.11自然・環境
自然・環境【セイタカアワダチソウ】高身長・黄色い花を持つ奴らの”他を寄せ付けない作用”「アレロパシー」について とみー 毎度のこととみーです! 秋ですね~( *´艸`) 皆さんはどのようにして秋を体感していますか? 紅葉を楽しんだり、普段不足している運動をしたり、秋の味覚を楽しんだり。 十人十色、いろんな場面で秋を感じ... 2022.11.03自然・環境
自然・環境【ナラ枯れ】全国で被害拡大!トトロの森でも深刻な問題となっている”木の病気” とみー こんにちはとみーです! 先日、ショッキングなニュースを耳にしました。 トトロの森で今、「ナラ枯れ」という木の病気が大発生しているというものです。 記事はこちら>>【独自】トトロの森「ナラ枯れ」急拡大…5mmの... 2022.10.14自然・環境
自然・環境【アンモニア】脱炭素の切り札!次世代エネルギーとして注目される理由について とみー はい、とみーです! 現在、脱炭素の切り札として注目されている「アンモニア」。 つい先日、大手商社の三菱商事がアメリカでの大規模なアンモニア製造プロジェクトへの参画に向けて検討を進めているというニュースが流れました... 2022.09.28自然・環境
林業知識【木と草の違い】ポイントは〇〇〇があるかないか! とみー どうもとみーです! つい先日、職場の方々とこんな話になりました。 「そういえば『木』と『草』ってどう区別するの?」 皆さんは分かりますでしょうか? 「でっかくなるものが木!」 というようなお答え... 2022.08.20林業知識自然・環境
自然・環境【雨上がりの土の匂い】あの心地よい匂いの正体は『ゲオスミン』 とみー どうもとみーです! 最近、僕が住む群馬県でも雨の日が続いています。 雨が降るといつも感じるものがあります。 「土の匂い」です! 僕は結構この土の匂いが好きですね^^笑 どこか心地よくて落ち着くと言い... 2022.04.17自然・環境
自然・環境【AdBlue(アドブルー)とは?】『尿素』を使ってディーゼルエンジン車の排気ガスを無害に! こんにちはーとみーです(^^)/ 最近僕は出張で埼玉県所沢市に来ております。 会社のアパートも浦和ということで、埼玉県内での生活。 新型コロナウィルスの感染拡大が激化しておりますが、 僕みたいに仕事でやむを得ず、県... 2022.01.27自然・環境
自然・環境【紅葉の原理】葉の色はなぜ変わるのか解説します! とみー どうもとみーです! 今回は『紅葉の原理』についてのお話。 皆さん、いよいよ秋がやってきましたね。 秋と言えば、紅葉の季節。 多くの方が山や公園などへ癒しを求めて足を運ぶことでしょう。 僕も仕事柄上毎... 2021.11.04自然・環境