林業ニュース

仕事・資格

【技能検定制度】”林業”の追加を目指す理由とは?

とみー 気づけば手にトゲが刺さっている!とみーです。 今回は「技能検定制度に”林業”が加わろうとしている」というお話です! 今業界内で、技能検定制度に林業を加えようとする動きが起こっております。 このことはつい先日...
林業ニュース

【熊野の森を守るプロジェクト】散策して集めてもらったドングリを苗木に育て、植林する仕組みが面白い!

とみー 右肩に白い毛が一本生えた。とみーです! 今回は、ドングリを拾って森を保全するプロジェクトについてご紹介します! このプロジェクトを手掛けているのは、株式会社ソマノベース(本社:和歌山県田辺市/代表取締役:奥川季花...
林業ニュース

【岡山大学”木を搾る技術”】木質バイオマス燃料の製造を効率化

とみー 手袋は指先むき出しタイプ派。とみーです。 昨日、岡山大学学術研究院医歯薬学域病理学(免疫病理)の大原利章助教らが、「木を搾る技術」を開発したと発表しました。 この技術により、「木質バイオマス燃料の製造を効率化でき、バ...
林業ニュース

【ウッドショック】ロシア産材の輸入ストップの影響と国産材への期待

とみー どうもとみーです! 2022年5月26日、Yahooニュースで森林ジャーナリストの田中淳夫さんの記事を見ました。 記事タイトルは、 『ロシア材ストップでウッドショック事情は変わったか(Yahooニュース)』 ...
林業ニュース

【スマート林業とは】ICT等先端技術で生産性・作業効率を上げる林業スタイル

とみー こんにちはーとみーです! 今回のテーマは、『スマート林業』ついてです。 まず皆さんの中で、林業のイメージはどんなものでしょうか? 重たいチェーンソーを担いで森の中へ自分の足で歩いて向かい、木をバッタバッタをひた...
林業ニュース

【アグロフォレストリーとは】「森林と畑の共生」という農業スタイル

とみー どうもとみーです! さて今回のテーマは、『アグロフォレストリー』についてです。 皆さんはこの言葉ご存じですか? 先日西東京の個人宅の竹の伐採現場を担当し、施主様より差し入れでいただいた明治のチョコレートにこの言...
タイトルとURLをコピーしました