【林業日記】本日見た林業重機を紹介します

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
とみーの林業日記
とみー
とみー

こんにちはーとみーです!

林業初日。

埼玉県深谷市の開発現場に入らせてもらい、早速チェンソーで伐倒させて頂きました。

学校以来のチェンソーにすごく緊張したけど、倒した時はすごい爽快な気持ちだった!

…などと書きたいところだが、
それより『重機』の存在感に圧倒されて、

「これが今の時代の林業」

というものを目の当たりにした1日でした。

切った感動は少し薄れ気味^^;

以下、現代の林業重機をご紹介します!

スポンサーリンク

フェラーバンチャ

フェラーバンチャ
フェラーバンチャ

【伐倒、集積作業】
立木を伐倒し、切った木をそのまま掴んで集材に便利な場所へ集積する。

グラップルソー

グラップル
グラップル
グラップルソー
グラップルソー

【玉切り、集積作業】
木を掴むグラップルにチェンソーが付いた機械。いったん切った樹木を掴み、そのまま玉城ることができる。

ヒアブ

ヒアブトラック
ヒアブ

【集積作業】
ヒヤブというのはトラックに付けて利用する架装メーカーのことで、ローダークレーン付きのトラックのことを『ヒヤブ』読んでいる。このトラック一台あれば、玉切りした材(丸太)を自分で積むことがで、グラップルなどの重機が必要なくなる。

スポンサーリンク

結びの言葉

林業重機 左からグラップル、グラップルソー、ヒアブ

これらの機械の作業をサポートするような形で人間がチェンソーを持って動くというような状況でした。

しかしこれはもちろん今回の現場の話であって、

重機が入れないところ(特に山)であれば人間の手で切り倒さなければなりません。

林業の教科書などでは、チェーンソー主体というイメージでしたが、

時代は重機

このことを痛感した現場でした。

以上です!

とみー

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました