安全対策【ヤマビル対策】どんな場所にいる?便利アイテムや長靴の”ちょっとした細工”をご紹介 とみー 植え付けで腰が痛い!とみーです! 今回は「ヤマビル対策」についてのお話。 皆さん、今年もヤマビルの季節がやってまいりましたね!(辛い) 林業マンはこの時期植え付け作業で忙しくなるころ。 そこで厄介な奴が『... 2023.05.28安全対策
とみーの林業日記【ドドドド】森の中で響くあの音の正体は”ヤマドリ”【林業日記】 とみー 運転中寒いので手袋をするようになりました。とみーです! 先日より、森の中である音をよく耳にするようになりました。 『ドドドド』 この音は仕事を終えて「さあ山から下りよう」というときに、どこからともなく突然鳴るの... 2023.10.28とみーの林業日記
安全対策【熊(クマ)に襲われたら】致命傷を回避するための”身を守る姿勢” とみー クマは我々のすぐ近くにいる。とみーです。 今回はクマに襲われたときの”身を守る姿勢”についてです。 クマ出没に関する報道が絶えない昨今。 他人ごとではないくらい、クマは我々のそばに近づいています。 ... 2023.10.21安全対策生き物
生き物【熊(クマ)と遭遇したら】取るべき行動と連絡するべき場所 とみー 寝具衣替えしました!とみーです! 今回は熊(クマ)を目撃した時の『取るべき行動』と『連絡するべき場所』について。 先日、クマを目撃しました!(人生初!) 撮影:筆者 場所は群馬県沼田市上発知町。 車... 2023.05.21生き物
生き物【水辺の青い宝石】『カワセミ』の生態についてご紹介 こんにちはーとみーです(^^)/ 河川の現場で出会った青い鳥。 出会えたカワセミ そう、カワセミです! (写真は10m位離れたところからiPhone13Proで撮りました。粗くてすみません!) 本当に感激しま... 2022.01.07生き物
生き物【ハトの生活】食生活が乱れている?一日の流れを解説! とみー どうもとみーです! 今回は平和の象徴、「鳩(ハト)の生活」についてのお話。 外出時、ふと周りを見渡すと必ずと言っていいほど見かけるポピュラーな鳥です。 身近なものが気になってしまう僕ですので、調べてみました(笑... 2022.08.07生き物
生き物【ホタルの豆知識3選】何のために光る?その生態は実におもしろい とみー こんにちはーとみーです! さて今回は「ホタル」についてです。 初夏の風物詩ともいえるホタル、癒されますよね~。 そんなホタルも今この時期が見頃。 僕も今月中奥さんと見に行く予定です。 今回皆さんがホ... 2022.06.19生き物
生き物蜂(はち)に刺されたときの対処法・応急処置について とみー どうもとみーです! 早速ご報告なのですが、 先日2日連続合計3回スズメバチに刺されました( ゚Д゚)(2022年7月当時) 下刈り作業中、スズメバチの巣があることに気づかずやられてしまいました。 1日目は... 2022.07.20生き物