安全対策【パワー森林香】林業必需品!気になる効果を解説!アウトドアにもおすすめ!【虫よけ】 とみー こんにちはーとみーです! さて今回ご紹介する林業アイテムは、『パワー森林香』です! 初夏のこの時期から林業マンは下刈り作業に入ります。 そこで対峙するのは、「ブヨ・蚊・ハチ・ハエ」などの虫たちです! ... 2022.06.28安全対策
安全対策【オニヤンマストラップ】ハチ・アブ・ブヨなどから身を守る”虫除けアイテム” とみー どうもとみーです! この時期山に入ると遭遇するのが、ハチ・アブ・ブヨなどの虫たち。 僕も下刈り中、もれなくたかられます。 お昼休憩中もブンブンです。(お昼休憩は本当に邪魔しないでくれ) そんなうっとう... 2022.08.04安全対策
安全対策【Bollé(ボレー)】林業の『飛散保護メガネ』で迷ったらこれがオススメ!(色々試した結果) とみー どうもとみーです(^^)/ 今回は僕が作業時に使用している保護メガネをご紹介したいと思います。 林業の仕事ではいろんなシーンで飛散物が飛んできます。 刈払い作業時の刈った草や枝 伐倒時のきりこ ... 2022.09.23安全対策
チェーンソー【チェーンソーガイドバー】種類と特徴について とみー こんにちはーとみーです! 今回はチェーンソーの”ガイドバー”の種類と違いについてのお話し。 先日間伐作業をするにあたり、今年入職した方々にチェーンソーが支給されました。 その際、新人と先輩方のガイドバー部分... 2022.11.12チェーンソー
その他【”車載用”プラズマクラスターNEXT】林業マンの車を快適な空間にしてくれたSHARPに感謝 とみー 秋になっても、とみーです! 突然ですが、皆さんは林業マンの車ってどのようなものが積まれていると思いますか? 主要なものはざっとこんな感じです。 林業マンの車に積まれているもの チェーンソー 刈払い... 2022.11.17その他便利アイテム
安全対策【作業用ヘルメット(産業用保護帽)】実は”3種類”ある!林業での使い分けについて。 とみー まいど、とみーです 林業では作業中必ず「作業用ヘルメット」を着用します。 作業用と付けたのは、ヘルメットにも自転車用・バイク用・登山用などいろいろあるからですね。 僕ら林業の分野のように仕事の場面で使用されてい... 2022.11.19安全対策
安全対策【Protos® BT-COM】ファナー『インカム』困ったことがありました! とみー 普段お酒は全然飲みません!とみーです! 今回は『Protos® BT-COM(ファナーのインカム)』を使用していて困ったことをお話しします! 先月より僕の職場でBT-COMが支給され、大変便利で感動し... 2023.06.03安全対策林業アイテム
刈払い【ツムラ笹刈刃修正定規】刃の大きさ、ピッチの不揃いを解消できました! とみー こんにちはーとみーです(^^)/ 今回は林業アイテム、「ツムラの笹刈刃修正定規」をご紹介したいと思います。 今年も夏が来ました。来てしまいました。 林業マンにとっては本当に毎年厳しい時期であります。 ... 2022.06.26刈払い
林業ニュース【林業とドローン】活用事例とメリットについて とみー どうもとみーです! 近年、林業におけるドローンの活用が注目を集めております。 「林業とドローンってなんで?」と思われた方もいらっしゃるかと思います。 そこで今回、林業とドローンを組み合わせることで、どんなメ... 2022.08.14林業ニュース
林業知識【コンテナ苗とは】ポット苗との違いについて とみー とみーです! 今回は「コンテナ苗」についてのお話! ここ最近は秋植えをしています。 秋植えとは文字通り、秋に苗木を植えることです。 そして植えている苗木が今回お話しする「コンテナ苗」。 実は僕、... 2022.10.23林業知識