林業知識

【悪天候時の作業禁止】知っておこう!林業作業が中止になる悪天候基準と注意点

とみー へい!とみーです つい先日ですが、ものっすごい強風が現場を襲ってきたんです! 車の中に落ち葉入ってくるし、落ち葉が葉っぱカッターのように当たると痛いし(最近また流行ってるポケモンにあやかってみましたが、技名が古いw)...
林業アイテム

【作業用ヘルメット(産業用保護帽)】実は”3種類”ある!林業での使い分けについて。

とみー まいど、とみーです 林業では作業中必ず「作業用ヘルメット」を着用します。 作業用と付けたのは、ヘルメットにも自転車用・バイク用・登山用などいろいろあるからですね。 僕ら林業の分野のように仕事の場面で使用されてい...
便利アイテム

【”車載用”プラズマクラスターNEXT】林業マンの車を快適な空間にしてくれたSHARPに感謝

とみー 秋になっても、とみーです! 突然ですが、皆さんは林業マンの車ってどのようなものが積まれていると思いますか? 主要なものはざっとこんな感じです。 林業マンの車に積まれているもの チェーンソー 刈払い...
林業アイテム

【チェーンソーガイドバー】種類と特徴について

とみー こんにちはーとみーです! 今回はチェーンソーの”ガイドバー”の種類と違いについてのお話し。 先日間伐作業をするにあたり、今年入職した方々にチェーンソーが支給されました。 その際、新人と先輩方のガイドバー部分...
暮らし

【軽井沢】別荘地として人気が高い”避暑地”以外の理由と魅力について

とみー 毎度のこと、とみーです。 本日、奥さんと軽井沢へ観光に行ってきました。 実は僕、ここ一か月間で2回も軽井沢に行っております(笑) 1回目は友人のコンサートを見に、2回目は奥さんと秋を満喫しようと思いまして。...
自然・環境

【セイタカアワダチソウ】高身長・黄色い花を持つ奴らの”他を寄せ付けない作用”「アレロパシー」について

とみー 毎度のこととみーです! 秋ですね~( *´艸`) 皆さんはどのようにして秋を体感していますか? 紅葉を楽しんだり、普段不足している運動をしたり、秋の味覚を楽しんだり。 十人十色、いろんな場面で秋を感じ...
林業アイテム

【コンテナ苗とは】ポット苗との違いについて

とみー とみーです! 今回は「コンテナ苗」についてのお話! ここ最近は秋植えをしています。 秋植えとは文字通り、秋に苗木を植えることです。 そして植えている苗木が今回お話しする「コンテナ苗」。 実は僕、...
自然・環境

【ナラ枯れ】全国で被害拡大!トトロの森でも深刻な問題となっている”木の病気”

とみー こんにちはとみーです! 先日、ショッキングなニュースを耳にしました。 トトロの森で今、「ナラ枯れ」という木の病気が大発生しているというものです。 記事はこちら>>【独自】トトロの森「ナラ枯れ」急拡大…5mmの...
暮らし

【防災無線チャイム】その地域を思い出させてくれる大事な音楽です。

とみー どうもとみーです! 先月、新潟県妙高市に奥さんとドライブしてきました。 妙高市は僕のおじいちゃん家があった場所で、定期的にぶらっと行きます。 今回は行くきっかけがありまして、それは2022年9月12日、テレビ朝...
自然・環境

【アンモニア】脱炭素の切り札!次世代エネルギーとして注目される理由について

とみー はい、とみーです! 現在、脱炭素の切り札として注目されている「アンモニア」。 つい先日、大手商社の三菱商事がアメリカでの大規模なアンモニア製造プロジェクトへの参画に向けて検討を進めているというニュースが流れました...
タイトルとURLをコピーしました