林業アイテム【ソーチェーン】5種類の”形状”と”切れ味”について【オレゴン製】 とみー 時間があれば散歩したい!とみーです! 今回は「ソーチェーン」についてのお話です。 先日、職場の先輩同士がこんな会話を繰り広げていました。 先輩A 〇〇株式会社の××さんはチゼル使ってるんでしたっけ? ... 2023.01.03林業アイテム
林業ニュース【熊野の森を守るプロジェクト】散策して集めてもらったドングリを苗木に育て、植林する仕組みが面白い! とみー 右肩に白い毛が一本生えた。とみーです! 今回は、ドングリを拾って森を保全するプロジェクトについてご紹介します! このプロジェクトを手掛けているのは、株式会社ソマノベース(本社:和歌山県田辺市/代表取締役:奥川季花... 2023.01.02林業ニュース
とみーの日常日記2023年 明けましておめでとうございます! とみー 兎(う)!とみーです! 新年あけましておめでとうございます! 2023年となりました! すごいスピードで2022年から2023年なったという感じです(笑) 去年はうちのねこちゃん先生が体調を崩してしまって... 2023.01.01とみーの日常日記
とみーの林業日記【2022年 仕事納め・悲報・ご挨拶】仕事最終日、最後の最後に、やってしまいました… 最後の最後にチェーンソー破損・・・ とみー 冬だろうが、すごい寝汗かきます。とみーです! 2022年も残りわずか。 先日、僕の職場もいよいよ仕事納めとなりました。 皆さんも無事に仕事、納まりましたでしょうか? ... 2022.12.31とみーの林業日記
とみーの林業日記【林業日記】先輩方が残した『高い切株』 とみー 最近目覚し時計なしで指定時刻に起きられるようになった。とみーです! さて今回は久しぶりに林業日記とさせていただきます。 ここ最近の仕事は”伐倒整備”です。 伐倒木はきれいに並べます きれいにした現場を見返... 2022.12.26とみーの林業日記
自然・環境【COP15】生物多様性を目指し”30by30″など23の目標が採択されました! とみー ミカンの皮はきれいに剥きます。とみーです! 皆さん、最近生物多様性について考えたことはありますか? 2022年12月19日、生物多様性の保護について話し合う国連の会議「生物多様性条約第15回締約国会議(通称COP... 2022.12.25自然・環境
林業ニュース【岡山大学”木を搾る技術”】木質バイオマス燃料の製造を効率化 とみー 手袋は指先むき出しタイプ派。とみーです。 昨日、岡山大学学術研究院医歯薬学域病理学(免疫病理)の大原利章助教らが、「木を搾る技術」を開発したと発表しました。 この技術により、「木質バイオマス燃料の製造を効率化でき、バ... 2022.12.17林業ニュース
自然・環境【木材のリラックス効果】目・鼻・皮膚から得られる”癒し”について とみー 風邪を引くと発疹が出る派。とみーです。 前回に引き続き、今回も「オフィスコムマガジン」の記事より、僕が皆さんと共有したい情報をお伝えしたいと思います! ズバリ今回は、「木材のリラックス効果」についてのお話! ち... 2022.12.17自然・環境
自然・環境【バイオフィリア効果】ストレスから回復させる”自然の力” とみー 手が年中暖かい。とみーです。 今回は、『バイオフィリア効果』という”自然の力”についてのお話。 先日「オフィスコムマガジン」の記事で「バイオフィリア」という言葉を目にしました。 知らん言葉でしたのでいろいろと調... 2022.12.11自然・環境
林業アイテム【林業の”靴・履物”】仕事内容や天候状態で『5種類』使い分けています。 とみー ブラボー!!!!!とみーです。 まず初めに皆さん、 2022FIFAワールドカップカタール大会、日本代表グループ予選突破おめでとうございます!!! いやー嬉しいですね! 僕自身小学校、中学校とサッカーをや... 2022.12.04林業アイテム