スラムダンクをTSUTAYAで借りました。とみーです!
今回は久しぶりにねこ知識の会です。
ずばり、「ねこが丸くなる理由」についてお話ししたいと思います。
ここ最近、うちの飼い猫『先生』はよく丸くなっています。
「ねこはこたつで丸くなる」なんてよく言いますが、うちにはこたつはありません。
ですので先生は、カーペット、ベッドの羽毛布団の上などでよく丸くなっています。
その時の先生は「かわいいの塊」です。
しかし丸くなるのは寒いからだけなのかと思いきや、いろんな理由があるみたいなんです。
今回はねこが丸くなる理由を5つご紹介します(=^・^=)
ねこが丸くなる理由5つ
① 寒いから
ねこは寒い時は体を丸めて体温を保とうとします。
15℃以下になると丸くなってしまうようです。
ちなみに夏場の暑い時期は身体をだらーんと伸ばして寝ます。
これは身体の面積を広げて熱を逃がすためですね。
なんとも、愛おしい。
② 警戒している
警戒している時もまるくなります。
ねこが丸くなるのは、ねこの急所を隠そうとするポーズでもあるようです。
猫が安心した時や油断した時は、お腹を出すのですが、不安や怖いと言う気持ちの時はお腹を見せないようにして寝るのです。
臆病な子は丸くなって寝ることが多いみたいです。
ああ、かわいい。
③ リラックスタイム
猫が丸まって寝ているのは、リラックスしていることが考えられます。
身体を丸めるということは、すぐに逃げ出す姿勢になることはできません。
寝ている環境に危険がないことがわかっているため、猫は安心して丸くなって寝ているのでしょう。
そんな環境を、これからも作ってあげたい。
④ 体調不良
体調不良のときにも身体を丸めて寝ることがあります。
これは「外敵に弱った姿を悟られてはならないように」という理由と、前述した「外敵から急所を守らなければならない」という理由が挙げられます。
体調不良のときには、飼い主に体調不良を伝えようと攻撃的になることもあります。
そのため、猫が丸まって寝ているときに猫を触ったら攻撃されたときには、猫の体調不良を疑う必要があるでしょう。
そんな時は、察するよ。
⑤ 楽ちんだから
あと単純に丸まって寝るのが楽な姿勢だからという理由も考えられます。
ねこは身体が柔らかいので、丸まって寝ることで背中や首のストレッチにもなるみたいです。
常に楽な体勢で、いてね。
結びの言葉
ねこが丸くなる理由は様々あることがお分かりいただけたでしょうか?
寒い時、警戒している時、リラックスしている時など多くの場面で見せてくれるその姿。
ですが、時に体調不良を訴えていることもあるので、日頃から気にかけてあげることは欠かさずに。
ちなみにですが、ねこが丸くなった姿は「ニャンモナイト」というそうです!
あーニャンモナイトかわいい( ゚Д゚)!
これからもニャンモナイト先生、見たい!
以上、癒されていただけたら嬉しいです。
今回も覗いていただき、ありがとうございましたー(^^)/
とみー
コメント