【ソーチェーン】5種類の”形状”と”切れ味”について【オレゴン製】

オレゴンソーチェーン1林業アイテム
とみー
とみー

時間があれば散歩したい!とみーです!

今回は「ソーチェーン」についてのお話です。

先日、職場の先輩同士がこんな会話を繰り広げていました。

先輩A
先輩A

〇〇株式会社の××さんはチゼル使ってるんでしたっけ?

先輩B
先輩B

チゼルは手入れ大変だから自分は使わないなあ~。

そのときの林業2年目の僕の反応としては、

「チゼル?ほえ?」という感じでした(悲)。

そして自分がどんな形状のソーチェーンを使用しているのか考えたこともありませんでした!

これはいかんと思いまして、自分でまとめることにした次第です。

そして調べると、なんと5種類もあるのかとびっくり。

形状により切れ味が変わってくることが分かりました。

今回の記事はソーチェーンでかなりのシェアを占めている「Oregon(オレゴン)」さんの情報をもとにまとめてみました。

僕のように、ソーチェーンの種類についてあまり詳しくない方にとって参考になれば幸いです(^^)/

スポンサーリンク

ソーチェーンの種類(カッター形状)

今回紹介するソーチェーンの種類は以下の5種類です!

ソーチェーンの種類
  1. チッパー(丸刃)
  2. マイクロチゼル(半丸刃)
  3. セミチゼル(半角刃,半丸刃)
  4. シャンファーチゼル(半角刃)
  5. チゼル(角刃)

それでは順番に解説していきたいと思いますっ(`・ω・´)ゞ

チッパー(丸刃)

チッパー
出典:オレゴン総合カタログ2022-2023

カッター全体が丸みを帯びたタイプ。

ソーチェーン発明当時の形に最も近いもの。

切れ味の持続性目立ての簡単さ共に最も優れている。

マイクロチゼル(半丸刃)

マイクロチゼル
出典:オレゴン総合カタログ2022-2023

チッパーの特性を損なわない程度に、切れ味を向上させるように形状変更したタイプ。

木材の切断面の毛羽立ちが少ない、日本の林業では多くのユーザーに好まれているメジャーな形状。

とみー
とみー

最もポピュラーなやつです!

ちなみに僕もこのマイクロチゼルタイプのものを使用しています!

セミチゼル(半角刃,半丸刃)

セミチゼル
出典:オレゴン総合カタログ2022-2023

マイクロチゼルの切れ味をもう一段高める為に、切れ味が最も良いチゼル(後述します!)の形状に設計を寄せたタイプ

セミチゼルは、マイクロチゼルとシャンファーチゼル(後述します!)の中間となる形状。

両者と混同されがちですが、ソーチェーンメーカーのオレゴンでははっきりと区分けしている。

シャンファーチゼル(半角刃)

シャンファーチゼル
出典:オレゴン総合カタログ2022-2023

セミチゼルとチゼルの中間になる形状と性能をしたタイプ。

切れ味、目立ての簡単さ共にセミチゼルに近く、切れ味に優れている

シャンファーとは英語で「面取り」の意味。

その名のとおりチゼルの外角を面取りした形になっている。

チゼル(角刃)

チゼル
出典:オレゴン総合カタログ2022-2023

はっきりと角が立った外角をしているタイプ。

切れ味に特化した形状なので、他のタイプと比べると切れ味の持続性は低く目立ても難しい

プロでもマイクロチゼルの使い易さと好みが分かれるので、切れ味が良いからと安易に使わないほうがいいやつ。

とみー
とみー

上級者向けですね!

切れ味順位

上記のことを踏まえて、切れ味順位は以下の通りになります!

切れ味順位
  1. チゼル
  2. シャンファーチゼル
  3. セミチゼル
  4. マイクロチゼル
  5. チッパー

切れ味で言いますと、チゼルが一番特化したソーチェーンということになります。

しかし前述した通り、チゼルは切れ味の持続性は低く目立ても難しいというデメリットもあります。

自分の技術面、仕事内容と照らし合わせて選択することが重要です!

スポンサーリンク

結びの言葉

オレゴンソーチェーン2
僕の使用しているオレゴンソーチェーン

いかがでしたでしょうか?

結果、ソーチェーンは5種類。

これらから選ぶポイントとして、仕事内容、切れ味、持続性、手入れのしやすさなどを考慮する必要があります。

自分の仕事のスタイルに合ったものを選ぶようにしたいですね。

またご注意いただきたいのは、自分のチェーンソーの性能(排気量やガイドバーの長さなど)に合っているかを確認するようにしましょう!

合っていないものを使用すると故障の原因になります。

チェーンソーとの互換性に関してはメーカーカタログ・あるいは直接取り扱い店に確認するようにしてください(※参考までにオレゴンのカタログリンクを一番下に貼っておきます)。

それにしても、刃物は奥が深い!

以上参考になれば嬉しいです。

今回も覗いていただき、ありがとうございましたー(^^)/

とみー

【参考サイト】

Oregon(ホームページ)

オレゴン総合カタログ2022-2023|Oregon

ソーチェーン適用表2022|Oregon

コメント

タイトルとURLをコピーしました