仕事・資格【森林セラピー®とは】医学に裏付けされた”森林浴効果”で健康増進・疾患予防【資格】 とみー 基本僕は食器洗い担当!とみーです! さて今回は「森林セラピー®」についてお話ししていきたいと思います。 この言葉を皆さんは聞いたことがあったでしょうか? 忙しい日々を送り、心身ともに疲れている方が多... 2023.10.15仕事・資格自然・環境
とみーの林業日記【林業日記】『ドドドド』森の中で聞いた音の正体は”あの鳥”でした とみー 運転中寒いので手袋をするようになりました。とみーです! 先日より、森の中である音をよく耳にするようになりました。 『ドドドド』 この音は仕事を終えて「さあ山から下りよう」というときに、どこからともなく突然鳴るの... 2023.10.28とみーの林業日記
安全対策【熊(クマ)に襲われたら】致命傷を回避するための”身を守る姿勢” とみー クマは我々のすぐ近くにいる。とみーです。 今回はクマに襲われたときの”身を守る姿勢”についてです。 クマ出没に関する報道が絶えない昨今。 他人ごとではないくらい、クマは我々のそばに近づいています。 ... 2023.10.21安全対策生き物
自然・環境ブナの実(種子)の”豊凶”とクマ出没の関係について とみー 暗くなるのが早くなりましたね。皆さんお帰りの際は気を付けて!とみーです! さて今回は「クマ出没とブナ種子の関係について」というテーマでお話ししていきたいと思います。 ここ最近クマ出没のニュースが絶えないですね... 2023.10.25自然・環境
樹木【世界一〇〇の木】樹木の”いろんな部門№1”をまとめました とみー 寒くなると髪伸ばしがち!とみーです! さて今回は、樹木のいろんな”№1”をご紹介していきたいと思います。 世界にはすでに知られているもので、およそ6万4100種の樹木が存在していると言われています。 その他にも... 2023.10.20樹木
おすすめ書籍【おすすめ本】『まちの植物のせかい』街に生きる植物たちの”生き方”がおもしろい とみー 秋が深まり、眠気も深まるこの季節。とみーです。 さて今回は僕のおすすめ書籍『そんなふうに生きていたのね まちの植物のせかい』をご紹介します。 この本は植物図鑑や専門書とは違い、もっと僕らの視線に合わせられた柔... 2023.10.14おすすめ書籍
便利アイテム【Kindle(キンドル)】林業マンの良きお供!推しポイントをご紹介します! とみー 読書は人生を豊かにする!とみーです! さて今回は、僕が日頃お世話になっているツール「Kindle(キンドル)のおすすめポイント」をお話ししていきたいと思います。 Kindleは価格が比較的安く、品質の高いこと... 2023.10.09便利アイテム
とみーの林業日記【林業日記】初めての”ヒノキ”下刈りで思ったことをつらつらします とみー 秋!朝と夜の匂いが好きです!とみーです! さて今回は、初めてのヒノキ下刈りで思ったことを、つらつら書きたいと思います。 林業3年目、今までスギ、カラマツ、ナラ(こちらさんも難しめ)の3種類を下刈りしてきま... 2023.10.07とみーの林業日記