
どうもとみーです!
つい先日、奥さんと先生(飼い猫)について話し合ったのです。
我が家には先生の稼働領域があまりないんじゃないのか?
(その時に「稼働領域」なんて言葉は出なかった(笑))
現在我が家は2LDKのペット可の賃貸物件でとても広いお家とは言えず。
そんな中でも我が家の先生の稼働領域を増やしてあげたいとなと思い、いろいろ考えたんです。
- キャットタワーなどを設置して縦の空間を利用する → 実施済みでいい感じ〇
- ねこちぐらのような箱を設置 → 設置したが稼働領域を広げたわけではない△
- 壁に専用の棚を取り付ける(DIY) → 賃貸なのでできない×
やっぱり賃貸物件ですとなかなかできることは限られますね(-_-;)

なんか先生がくつろげる場所をつくれないか・・・
調べたところ、見つけたんですよ!

MAーーーーDOーーーー!!!
『K&H ウィンドウベッド』というアイテムです。
我が家では即採用となりました(笑)
実際使用してみたところなかなか居座ってくれて、こちらとしても満足でした!
- ねこちゃんのくつろげるスペースを作りたい
- 賃貸物件だけど、もっと居場所を増やしてあげたい
- 日向ぼっこの場所をつくってあげたい
こんな悩みを解決してくれるアイテムだと思います!(^^)
それではご紹介したいと思います。
『K&H ウィンドウベッド』の特徴と選んだ理由
改めまして今回ご紹介するアイテムはこちら!
『K&H ウィンドウベッド』です。
- 価格:5,720円(税込)
- 本体サイズ (幅X奥行X高さ) :23×69×28cm
- 本体重量:0.58kg
- 推奨最高体重:20kg
- カラー:5色(レッド、オリーブ、ブラウン、グレー、デニム)
価格は少々高いと感じるかもしれません。
ですが、このアイテムの推しポイントとして以下の点が購入の決め手でした。
- 69センチというゆったりとしたスペース
- ネジ式吸盤の強力な密着力でしっかり固定
- シックなデザイン
選んだ理由① 69センチのゆったりスペース

うちの先生の頭からしっぽの付け根までの長さは約60センチ。
重さは最近測ったら約4kg。
なかなか健康的なサイズの先生。
その先生を支えてくれるベッドとしてジャストサイズだったんです。

選んだ理由② 「ねじ式吸盤」の強力な密着力でしっかり固定

おそらくこのアイテム一番の強みはこの「ねじ式吸盤」だと思います。
商品レビューを見てもベッドが落ちてしまうという内容がなかったので、我が家でも購入を決めました。
また同等品の中でも「推奨最高体重:20kg」というのは本アイテムが最大です。
先生が乗ってる途中で落ちたなんてことがないようにしたかったので、これを選んだんです。
選んだ理由③ シックなデザイン

またこのモノトーンでシックなデザインもいいなと思いました。
うちでは「オリーブグリーン」を購入しましたが、全部で5色あるのでご自宅の部屋の雰囲気に合わせて選べます。

「ふかふかクッション」を使うかはねこちゃん次第

このアイテムには一緒に「ふかふかクッション」が付いてきます。
うちの先生はカミカミしてしまい、使用していません。
特に布も敷いておらず、直に寝ている感じです。
ねこちゃんの反応を見ながら、敷くかどうか決めた方がいいと思います。
親バカをご堪能下さい
ではここから親バカ写真集をご堪能下さい。






以上、Nice Cat!!!
参考になれば嬉しいです。
ありがとうございましたー!(^^)/
とみー
コメント