【林業の”靴・履物”】仕事内容や天候状態で『5種類』使い分けています。

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
林業の靴たち安全対策

とみー
とみー

ブラボー!!!!!とみーです。

まず初めに皆さん、

2022FIFAワールドカップカタール大会、日本代表グループ予選突破おめでとうございます!!!

いやー嬉しいですね!

僕自身小学校、中学校とサッカーをやっていたのですが、当時からすると日本がドイツ・スペインに勝つなんて到底イメージできませんでした(^^;)

しかしこの度、歴史をつくりましたね。

引き続き、日本代表をできる限りリアルタイムで応援します!

では本題に入ります(興奮冷めやらぬ状態)。

今回は”林業で履く靴”の話。

林業を始めて2年目、思った以上に多くの種類の靴を使い分けていることに気付きました。

とみー
とみー

支給して下さる職場に心から感謝m(__)m

仕事の内容や天候、地面や地形の状況によって使い分け、その数は5種類

今回はその5種類の靴の特徴、使われる場面などをお話したいと思います!

新人の方で自分の足元がまだ定まっていない方、しっくりしたものが見つからない方などの参考になれば幸いです(^^)/

まず初めに、僕の主な仕事は「造林」です!

まず初めに、僕が普段している仕事内容としましては「造林」です。

以前に林業の現場仕事としては大きく分けて「造林」と「素材生産」2つあるというお話をしました。

林業の仕事
  • 造林:木を育てる仕事 ※育林とも言います
  • 素材生産:木を切り材にする仕事

僕の仕事内容を具体的にいうと、下刈り、植え付け、地拵え、伐倒(間伐や除伐)など。

特に多いのが下刈りです。

林業従事者でも仕事に偏りがあったり、オールマイティにやっていたりと様々な方がいらっしゃいます。

その分使用する靴も変わってきます。

とみー
とみー

1種類しか使っていない(いないと思いますが)、もっと多くの靴を使っているという方もいらっしゃるかと思います!

僕の場合は「造林」をメインとしておりますので、その場合に使用する靴ということで参考までにしていただければ幸いです。

造林に携わる僕が使用している靴 5種類

① 荘快堂  ”甲ガード 安全スパイク足袋”

まず1つ目は、

「荘快堂 甲ガード 安全スパイク足袋」です!

特徴・つま先部分に鉄芯が入っている
・甲部分には切創防止ガードが装着されている
・8枚ハゼで安定した履き心地
・甲部分まで防水コーティングされている
使用場面下刈り、植え付け、地拵え、その他山での作業時

年間通して一番履きます!

製造元の荘快堂さんは様々な足袋を販売しております。

僕も以前は止める部分がマジックテープのものを使用していました。

理由としては脱ぎ履きが楽だからでした(笑)

しかし現在ではコハゼでも時間もそんなにかかりませんし、マジックテープよりコハゼの方がしっかりと固定され、急斜面などでも外れることがないんです。

デメリットや不便なことは特に感じないくらい良質な足袋だと思っています。

とみー
とみー

かなりおススメ!

② モンベル ”プロテクション ロガーブーツ” 

モンベルプロテクションロガーブーツ
出典:mont-bell

2つ目は、

「モンベル ”プロテクション ロガーブーツ”」です!

特徴・登山用ブーツの優れた踏破性と快適性を備えたチェーンソー用防護ブーツ
・アッパーには2.0mm厚スエードレザーとゴアテックスファブリクスを組み合わせ、防護材(ステンレス混ケブラー)を挟み込むことで、強固な防護性とともに耐久性・防水透湿性を備えている
使用場面チェーンソー使用時、伐倒作業時

あの登山・アウトドア用品メーカー『モンベル』が出しているチェーンソーブーツです。

防水・透湿性能があり、別売の「ロガーゲーター」と組み合わせることで、さまざまな林業の現場に対応します。

また正直な話もしますと、はじめこれをお履いた時の感想としては、

「硬っ!」「重っ!」「紐締めらんねっ!」でした(笑)

チェーンソーブーツなのでそりゃそうなのですが、かなり頑丈です。

僕のブーツのサイズは25.5cmですが、重さは片足で約1kgあります。

ですがチェーンソーを使用している者として、これ以上に安心できるブーツはないかなと思います。

③ Daido ”マイティブーツNS”

3つ目は、

「Daido ”マイティブーツNS”」です!

特徴・軽く伸びにくい
・熱や摩擦切創、衝撃にも強く電気を通さない
・外側のゴムと内側の保温用布地の間に、スペースシャトル、防弾チョッキでも仕様されているスーパーアラミド繊維「ケブラー」を使用している
・特殊なスパイク構造で滑りにくい
使用場面雨天時の下刈り、植え付け、その他山での作業時

雨の日は基本これです!

使用されている素材がスペースシャトルや防弾チョッキなどに使用されている繊維ということで、なかなか破れません。

安いものですと落ちている枝などで裂かれるなんてこともありましたが、心配いりませんね(^^;)

そして僕が思う一番の特徴は「滑りづらい」ということ!

こちらも特殊な構造をしているスパイクにより、とにかく傾斜に強いです。

またふくらはぎが太くて入らない人におすすめの「ワイドタイプ」も別売されています!

とみー
とみー

僕の職場の先輩でも一名ワイドタイプを使用している方がいます!

④ Daido ”マイティアーマーブーツNS”

4つ目は、

「Daido ”マイティアーマーブーツNS”」です!

特徴チェンソー用防護ブーツ(CLASS1適合 )
金属製の保護でなく繊維による多重構造の高強度モデル
使用場面雨天時のチェーンソー使用時、伐倒作業時

雨の日のチェーンソー作業は基本これです。

CLASS1適合したチェンソー用防護ブーツで、特徴は金属ではなく繊維で保護してくれるというもの。

スパイク底も先述したマイティブーツNS同様で、滑りにくい構造となっています。

ですがやはりマイティブーツNSと比較して重く、全体的に硬いですね。

そしてなかなか高価です!!!

⑤ 全農クミックス ”ACO 防水スパイク足袋 AC-15”

最後の5つ目、

「全農クミックス ”ACO 防水スパイク足袋 AC-15”」です!

特徴ゴム足袋なので完全防水
7枚コハゼ
・裏地はナイロンメリヤス
使用場面雨天時の植え付け、地拵え、急斜面などでの作業

この足袋は「ゴム足袋」ということで完全防水です。

正直なところ、これを履くときは少ないです。

基本は雨天時はマイティブーツNSを使用しておりますが、どうしても地面がぬかるんでいて歩行が厳しかったり、傾斜がきつかったりした場合に履きます

また防御力はないので、刃物を使用した作業の際はマイティアーマーですね。

あれば便利といった感じです(^^;)

結びの言葉

足袋
僕の足を守りし甲ガード 安全スパイク足袋

林業は使用するもの、仕事場所、環境など常に危険と隣り合わせ。

ですから自分の身を守るものも、あらゆるシチュエーションに備えておきたいところです。

実際のところ、今回ご紹介した履物の値段はどれも高いものばかり

ですが、少しでも自分の身を安全な状態に近づけられるのであれば致し方ないことです。

僕は自分に言い聞かせていることがあります。

それは「適切なものを適切な場面で使う」ということ。

正直どの場面でも動きやすいスパイク足袋で行きたいっ!( ゚Д゚)

ですが安全を最優先に考えた場合、その時に一番適しているものを選択することは絶対に守り続けなければいけない。

楽を選んでケガをしたら一生後悔するでしょうしね(T_T)

僕自身、肝に銘じる所存です。

以上参考になればうれしいです!

今回も最後まで覗いていただきありがとうございましたー(^^)/

とみー

【参考サイト】

株式会社荘快堂

mont-bell

大同石油株式会社

コメント

タイトルとURLをコピーしました