仕事・資格【特殊伐採とは】必要な資格、料金、潜在需要が高まる理由など解説します とみー 今年は本当に暖冬なのか?寒いぞ!とみーです! さて今回は、『特殊伐採』についてのお話をしていきたいと思います! 特殊伐採は近年よく聞かれるようになった言葉で、生業にしている個人の方・事業体も増えているかと思います。 ... 2023.11.26仕事・資格
安全対策【クマ撃退スプレー】購入した理由、選定ポイント、おすすめ商品 ご紹介します とみー クマ対策されてますか?とみーです! 今回は、「”クマ撃退スプレー”を購入した理由と選ぶポイント」についてお話ししたいと思います! 先日、ついに僕も「クマ撃退スプレー」を購入しました。 今思うと、「遅すぎ... 2023.11.25安全対策獣害対策
安全対策【モンベル『ロガーゲーター』】使用してみた感想、気づきなどをつらつら【林業アイテム】 とみー バンプオブチキンのスノースマイルを聴きたくなる季節!とみーです! 今回はモンベルの『ロガーゲーター』を使用してみた感想をお話しします。 チェーンソー使用時に防護ズボンの裾がめくれて、ブーツの中に土が入るのが本... 2023.11.19安全対策
林業知識【林業とSDGs】かなり貢献していることを知ってほしい とみー どうもとみーです! 今回は『林業とSDGs』についてのお話です。 近年、SDGs(エスディージーズ)という言葉をメディアやSNSなどでかなり聴くようになったなと感じます。 僕自身この言葉は専門学校に通ってい... 2022.05.24林業知識
便利アイテム【Kindle(キンドル)】林業マンの良きお供!推しポイントをご紹介します! とみー 読書は人生を豊かにする!とみーです! さて今回は、僕が日頃お世話になっているツール「Kindle(キンドル)のおすすめポイント」をお話ししていきたいと思います。 Kindleは価格が比較的安く、品質の高いこと... 2023.10.09便利アイテム
とみーの林業日記【林業日記】初めての”ヒノキ”下刈りで思ったことをつらつらします とみー 秋!朝と夜の匂いが好きです!とみーです! さて今回は、初めてのヒノキ下刈りで思ったことを、つらつら書きたいと思います。 林業3年目、今までスギ、カラマツ、ナラ(こちらさんも難しめ)の3種類を下刈りしてきま... 2023.10.07とみーの林業日記
仕事・資格【技能検定制度】”林業”の追加を目指す理由とは? とみー 気づけば手にトゲが刺さっている!とみーです。 今回は「技能検定制度に”林業”が加わろうとしている」という事についてのお話。 今業界内で、技能検定制度に林業を加えようとする動きが起こっております。 このことは... 2023.01.31仕事・資格林業ニュース
その他【エピペン処方してもらいました】使用方法や有効時間について とみー 今日人生初の黒染めしてきました!とみーです! 今回は「エピペン」のお話をしたいと思います。 この時期下刈り中、アシナガバチやスズメバチなどが営巣に勤しんでいる場面によく出くわします。 そんなハチ野郎... 2023.08.11その他
暮らし【熱中症が多い職種は?】職種別の”熱中症死傷者数”と僕の”熱中症対策”について とみー 活発な高気圧よ、ちょっと静まれ!とみーです! 今回は「種別の”熱中症死傷者数”」について。(前回の投稿に引き続き、「暑さ」がテーマとなり申し訳ありません・・・) 活発な高気圧くんがまだまだ元気を振りまきそうと... 2023.07.30暮らし
その他【TOYOヘルメット取付用TAKEバイザー】日除け効果抜群!熱中症対策におすすめ! とみー こんにちは!とみーです 今年の夏も暑すぎる! 我々林業マンは炎天下の中、刈払い機を振っています。 空調服を着たり、水分を多くとったり、いろんな暑さ対策をしながら頑張っています。 ただ地味に悩みどこ... 2022.07.26その他